不動産業者によって得意分野は違う?不動産業者の違い知る!

皆さんは家を買おうと思った時、どこに行きますか?
もちろん不動産屋さんに行くと思います。
しかし、皆さんは不動産業者にもたくさん種類があることをご存知でしょうか?

不動産業者の違いを確認していきましょう。

不動産業者の種類を確認しましょう!

不動産屋さんに違いがあるなんてあるんですか?とりあえず駅前に並んでる不動産屋さんに行けばいいと思っていました。

皆さん意外とご存知でないようですが、不動産業者さんにも種類があります。そのため、自分が不動産を選ぶ目的によって、頼るべき業者さんが変わってきます。ここで一度整理しておきましょう!

不動産業者にはまず大きく分けて、2種類の分類に分けれます。
その分類が
・賃貸物件を扱っているのか?
・売買物件を扱っているのか?
ということです。

もちろん宅建業免許を持っている不動産業者であれば、
どちらの仲介もできますが、比較的どちらかを専門でやっている不動産業者が多いです。

皆さんがイメージされている駅前に並んでいるような不動産屋さんは比較的、
賃貸をメインでやられている業者も多いです。

この大きな二つの分類のほかに、さらに細かく見ていくと、
売買物件の中でも、居住用を扱っているところもあれば、投資用を中心扱っているところにもあります。
賃貸物件でも居住用を扱っているところから、オフィス店舗を専門に扱っているところがあります。

簡単にまとめると下記のとおりです。


■不動産売買を中心として取り扱う会社
・投資用を得意としている業者
 (1棟・区分所有・戸建)
・居住用を得意としている業者
 (新築戸建・中古戸建・新築分譲マンション・中古分譲マンション・リゾート・売地)

■不動産賃貸仲介を中心として取り扱う会社
・居住用を得意としている業者
 (戸建・アパート・マンション)
・オフィス・店舗等を得意としている業者
 (テナント)

また仲介を行わずに不動産の管理を中心に扱っているような業者もあります。
基本的には、賃貸物件を扱っている業者は管理業も並行して行っていることが多いですが、
管理のみを行っている業者さんも中にはいます。

■不動産賃貸管理を中心として取り扱う会社(管理のみ)
・貸駐車場を得意としている業者
・アパートを得意としている業者
・マンションを得意としている業者
・戸建などを得意としている業者

なるほどね。扱っているものによって、得意分野が全く違うということか…
適当に不動産屋に行ってたら、家を買いたいのに賃貸専門の会社に行ってしまうところだったな…

おっしゃる通りです!賃貸専門の業者に購入のことを相談しても、なかなか的確なアドバイスは返ってきません。自分が希望にあう業者を選定して的確なアドバイスをもらえるように事前にホームページを確認しておきましょう!

もう一つ気にすべきは、不動産業者の規模!

不動産業者は大小様々となっております。

不動産業者の中でも大手の業者となると駅に行くと必ず同じ名前を目にするような業者さんもあれば、
地域密着型の地場業者さんがいます。

どちらがいいということはできませんが、それぞれ特徴があります。

大手の業者であれば、信頼度が高く、名前だけでも安心感があります。
法人として規模が大きいため、サポート面や保障面に力を入れていることが多いです。
ただ、客様を企業全体でサポートする体制がしっかり構築されており、
業務内容が細分化され、それぞれの担当でないとわからないケースがあります。
担当の人とより関係性を含めて、自分に合ったものをより深く提案をしてもらいたいという人には、
少し物足りないところがあるかもしれません。

また中小の業者であれば、大企業のようなネームバリューがありません。
ただそのため、営業マンにはより広くそして高い実力が求められます。
より親身に対応し、お客様の求めるものを満たすために多くの提案をしてくれる傾向があります。
また業務を分業化せずに行い、1人で幅広い業務を請け負っているため、
不動産取引における1から10のいろんなケースに対応してくれます。
つまり、一人の担当を信用して仕事を任せたいというときには、
中小企業があっている場面もあります。

もちろんどちらの業者でも担当となった営業マンの実力によって、
提案も変わってくるかと思います。ご自身が不動産取引でどのような対応を求めるかで、
大手に行くのか、中小業者に行くのか検討いただけると良いかもしれません。

まとめ

幸せ家族を目指して、住宅購入・保険・相続などを学ぶ山中家
幸せ家族を目指して、住宅購入・保険・相続などを学ぶ山中家

不動産会社にはそれぞれ特徴があり、得意・不得意があります。
全ての分野に精通している不動産屋は数少なく、多くが特化している取引を多く行っております。

今までの取引や経験を確認して強みを見極め、自分にあう業者を見つけていきましょう!